こんにちは、ワチイツキです。
こうしてブログを書いていると、どうしても”頭の中がごちゃごちゃして手が止まってしまう“ことが度々起こります。
頭の中が散らかってくると、いくら思考を巡らせても考えがまとまらない・・・。これはブログに限らず仕事や勉強でもよく陥ること。
そんな時にいつも実践していることがあります。それは『一か所だけ掃除をする』という方法。
部屋が整理されることに比例して思考もクリアになっていくんです。単純に気分転換にもなるからイライラも減りましたね。
今回は、『頭が回らないときに一か所だけ掃除をすると何が良いのか』についてお話します。
このページの目次
頭の中がごちゃごちゃで思考が迷子
情報をたくさんインプットしたり、長時間作業を続けていると、頭の中がごちゃごちゃして整理が追い付かなくなってしまうことがよくあります。
やるべき事が多すぎるときも同じで、何から手を付けていいのか分からずアタフタしてしまうことも。
情報をたくさん扱えばそれだけ脳を酷使することになります。作業が長時間になれば徐々に疲労も蓄積されていくでしょう。
この状態を放置して作業を続行するのは良くないかもしれません。
頭の中がごちゃごちゃしてくると?
- 考えがまとまらない
- 頭がはたらかなくて考えや言葉が浮かんでこない
- 何から手を付ければいいのか分からなくなる
思考が迷子状態です。
ストレスもどんどん溜まってくるため、できない自分に対してイライラしてしまいます。
これでは良い考えはなかなか生まれませんし、作業時間も余計に長引くばかり。
天を仰いだ状態で深いため息が漏れます。
掃除をして部屋と一緒に頭の中もクリアな状態に
考えが煮詰まったときは作業の手を一旦止めてでも、頭の中を一度リセットしてクリアにすることが大切。
この場合の方法としては「ストレッチをする」「音楽を聴く」「深呼吸をする」などいろいろあります。
そして、自宅やオフィスの「掃除をする」というのも有効な手法。
部屋と一緒に頭の中と心のごちゃごちゃも解消できます。
頭と心がスッキリしてクリアになる
掃除に集中すると雑念が消えて、無心になることができます。
余計なことを考えずに一つのことに集中できるため、気分転換には最高。
掃除をすると?
- 頭の中のごちゃごちゃが消えてクリアになる
- 脳が活性化する
- 良い状態で再び作業と向き合えるようになる
それに、掃除をして部屋をピカピカにすると、思考だけでなく気分もスッキリするものです。
無心になれることに加えて、自然に体を動かせているのも大きいのでしょう。
視覚から入る情報量が減る
考えが煮詰まったときに掃除をおすすめする理由は、気分転換や思考をクリアにするだけではありません。
デスク周りが物でごちゃっと散らかっていると、大量の情報が視覚から入ってくることになります。
入る情報量が多ければ、脳が疲れやすくなるのは必然。
掃除や整理整頓はこの負荷を減らすことができます。
机の上を綺麗にしてスッキリさせておけば、視覚から入ってくる情報も減るため、脳の疲労の軽減に繋がるわけです。
なので、個人的には最初の掃除場所は机の上をおすすめします。
綺麗にするのは❝一ヶ所だけ❞のちょこっと掃除
掃除は面倒くさいと思う人もいるかもしれませんが、何も部屋中の掃除をする必要はありません。
それでは余計に疲れてしまいますからね。
あくまで思考をクリアにすることが目的なので、気分転換になる程度にしておきましょう。
掃除をするのは”一ヶ所だけ”で十分。
ココがポイント
- 机の上を綺麗にする
- 引き出しの中を整理する
- 玄関を軽く掃き掃除
この程度なら5分くらいで掃除できます。
掃除する場所によっては家族や同僚から感謝され、人間関係も良好になるかもしれません。
掃除を負担と考えず、義務として行うのではなく、頭と心のエクササイズとして捉えてみてはいかがでしょうか。
思考がクリアになる意外のメリット
また、この方法で得られるメリットは他にもあります。
達成感を得られる
ちょっとした「達成感」を得られます。例えそれが、机の上を片付けたり、引き出しの中を整理整頓しただけでも。
一つのことをやり終えた!みたいな充実感があり、思っているよりずっと爽快な気分になれるんです。
ストレスによる軽い心のモヤモヤくらいなら、ぱっと解消できるかもしれません。
週末・月末の大掃除が楽ちん
部屋全体からすると、机の上や引き出しを一つ掃除するなんてのは小さいことでしかないかもしれません。
しかし、毎日コツコツ続けているとそれなりに片付いてくるもの。
習慣にしてると部屋が散乱しにくくなるため、週末や月末の大掃除がすっごく楽になります。
それどころか、私の場合だと大掃除が必要なくなることも珍しくありません。どんだけ手が止まってんだよっていう話ですけど(笑)
あわせて読みたい
生産性の向上
デスク廻りが綺麗だと探し物に時間を取られなくなり、必要な物をさっと取り出せるようになります。
「生産性アップ」にも繋がりそうです。
作業するのに一々物をどかしてスペースを作る手間も省けるため、効率的に作業をこなすことが可能に。
自然に身体を動かせる
頭の中がごちゃごちゃしてくるのは長時間の作業で脳が疲れてきたときに起こりがち。
困るのは脳が疲労して思考力が低下するだけではなく、長時間ぶっ通しの作業は他にも心身に悪影響をもたらす可能性があります。
座りっぱなしの作業や立ちっぱなし作業など、姿勢の変化があまり見られない時間が長く続くと血行不良を招き、様々な健康リスクを高めると言われています。
ここで役立つのが作業の合間の掃除。
掃除を行うと必然的に身体を動かすことになるため、座りっぱなし・立ちっぱなしの健康リスクを軽減する効果を期待できるんです。
関連記事
部屋を綺麗にして頭の中もスッキリ整頓
この記事では、思考が回らないときの対処法として、一ヶ所の掃除をおすすめさせていただきました。
最後にもう一度内容を確認しておきましょう。
ココがポイント
- 頭がごちゃごちゃしてると思考がまとまらなくなる
- 思考をクリアにするには一ヶ所の掃除が有効
- 掃除は頭と心のエクササイズ
思考が煮詰まってるにも関わらず、意地になって作業を続行してしまうこともたまにあります。
でも、その状態でこなした作業というのは、結局のところ納得とはほど遠い出来だったりして、不満が残ることもしばしば。
むしろ一旦手を止めて距離を置いてからの方が、思考がよく回るようになり、作業効率も目に見えてアップするものです。
頭の中がごちゃごちゃしてるときは、気分転換がてらどこか一ヶ所を掃除して、思考をクリアにしてから再始動してみてはいかがでしょうか。
良い仕事には休憩も必須ですからね。
あわせて読みたい