
✓ホワイトデーに喜ばれるギフトは?
このような疑問や悩みを解消します。
ホワイトデーは、バレンタインデーにチョコをもらった男性が女性お返しを贈る日。一般的なホワイトデーのイメージはこのような感じだと思います。
そのため、チョコを貰ってない相手にホワイトデーを贈るのは少し躊躇われるのではないでしょうか?
いきなりプレゼントを渡して引かれられないか心配です。しかし、好きな人への告白、お世話になった方へのお礼など、ホワイトデーという特別なイベントだからこそ伝えたい気持ちもありますよね。
このページでは、バレンタインを貰ってない相手にホワイトデーを渡すのはアリなのかについてお話すると共に、贈る場合はどんなプレゼントが喜ばれるのかもご紹介します。
このページの目次
バレンタインを貰ってない女性にホワイトデーを渡すのはあり?
バレンタインデーに本命どころか義理チョコすら貰ってない相手だとしても、ホワイトデーにプレゼントを贈るのはアリです。全く問題ありません。
躊躇ってしまう気持ちはよく分かります。ホワイトデーというのは、バレンタインのお返しイベントというのが一般的な認識。女性からチョコを貰った男性がその女性にお返しを贈るのが基本の形です。
そのため、お返しという理由が無いにも関わらずプレゼントを贈った場合、「引かれそう」「変な人だと思われないかな?」と心配になってしまいます。
ホワイトデーの意味・由来についてはこちらの記事をご覧ください▼
ホワイトデーの発祥が日本って本当?【3月14日に祝う意味や起源も解説】
ホワイトデーは普段言えない気持ちを伝える良い機会
ホワイトデーにバレンタインのお返し以外の贈り物をしてはいけないという決まりはありません。貰ったチョコのお返しをする以外にも、普段伝えられずにいる気持ちを伝える絶好の機会です。
POINT
- 好きな女性に告白する
- 日頃お世話になってる方に感謝の気持ちを伝える
どんな気持ちを伝えるかは人それぞれ。
渡された女性は少なからず戸惑いはあるかもしれませんが、迷惑な品を贈りさえしなければ普通に「ありがとう」と受け取ってくれるでしょう。思いがけないプレゼントというのは嬉しいもの。
顔も知らない相手なら別ですが、友人や同僚など日頃から顔を合わせている間柄なら素直に喜んでくれますよ。
単に感謝のためならば、「いつも助けてくれてありがとうございます」と感謝の気持ちを伝えれば誤解されることもありません。
ホワイトデーは何を贈ると喜ばれる?どんなプレゼントがNG?
問題はどんなプレゼントを贈れば喜んでもらえるのかということ。何をプレゼントしてもOKというわけにはいきませんから。告白するにしろ感謝するにしろ、相手の女性に”気を遣わせない”ことが何よりも重要。
今回のケースは、バレンタインデーに何もプレゼントされていない女性が対象です。プレゼントの内容と渡し方が悪いと引け目を感じさせてしまうかもしれません。
まず何より効果なプレゼントは回避推奨。喜んでもらえるどころか、逆にお相手の方に気を遣わせてしまう可能性大です。
ホワイトデーのプレゼント予算相場▼
POINT
「1000円~3000円」くらいの金額が目安。
高くても「5000円以内」には抑えたいところ。
相手が気軽に受け取れるように、安すぎず高すぎない価格帯がベストです。
ホワイトデーのおすすめは少し特別なスイーツ系
告白が目的だとしても、いきなり気合いを入れすぎたプレゼントは重たいと引かれてしまうかもしれません。
危険の贈り物はアクセサリー系や花束。心の負担になりかねないので最初は控えるのが無難。高価な品ではなく、形に残らない消えものが最適です。
おすすめはやはり少し特別なスイーツ系ギフト。告白が目的だとしても、感謝が目的だとしても、最初は受け取りやすいささやかなスイーツ系が丁度良いでしょう。
ホワイトデーシーズンは、様々な店舗で専用のスイーツコーナーが設けられているのでチェックしてみてください。
以降でおすすめのスイーツを紹介しているので、よろしければプレゼント選びの参考にどうぞ。
ホワイトデーにおすすめ!気軽に受け取れるスイーツギフト
プレゼントはホワイトデーの定番でもあるスイーツ系がベスト。金額は気軽に受け取れる「1000円~3000円」、高くても「5000円以内」の価格帯から選ぶのがポイントです。
普段は手が出ないちょっと特別なスイーツが喜ばれやすいですよ。
【和茶倶楽部】おとなの抹茶生チョコ
お茶処静岡のお茶屋「和茶倶楽部」の、こだわりが詰まったおとなの抹茶生チョコ。抹茶の程良い苦味と香りが口いっぱいに広がり、後からチョコの甘みが追いかけてきます。抹茶の風味を感じられる後味が最高で、余韻まで楽しめるのも魅力。甘すぎず苦すぎない絶妙なバランスで仕上げられた大人のスイーツです。
【SHIMAHIDE(志満秀)】クアトロえびチーズ
えびとチーズの専門店【SHIMAHIDE】の、4種類のチーズをえびせんでサンドした「クアトロえびチーズ」。カラフルで可愛い見た目、チーズとえびせんが融合した新感覚な味わい、目と舌で楽しめるオシャレなお菓子です。塩見のあるお煎餅とチーズのお菓子なので、ワインとの相性も抜群。ホワイトデーは甘い物一辺倒になりがちなので、しょっぱいお菓子が逆に喜ばれます。
【C3(シーキューブ)】サクッチ・ホロッチ
【シーキューブ(洋菓子店シュゼット)】の、サクホロ食感が楽しいチョコサンドクッキー「サクッチ・ホロッチ」。名前の通りサクっとした軽やかな歯ごたえ、ホロっと柔らかい口どけが特徴。コロンとした形がとても可愛らしく、大きさも一口サイズで食べやすいお菓子です。ミルク・イチゴ・チョコレートの3種類のフレーバーを楽しめます。
【ピエール・マルコリーニ】のチョコレートセレクション
女子が憧れる世界的高級チョコブランド「ピエール・マルコリーニ」。見た目も味も全てのクオリティが一級品。箱を開けた瞬間の甘い香りと、チョコとは思えない美しい色合いがとても見事です。
カカオへのこだわりが強いことで有名なマルコリーニ氏とあって、他ブランドよりチョコの風味をしっかり感じれるのが特徴。特別感は申し分ないので、ホワイトデーのプレゼントにもってこいの高級チョコレートです。
【パティスリー・サダハル・アオキ・パリ】のマカロン
本場パリで3年間に渡って評価の高いマカロンを食べ歩いた青木氏。研究を重ねて誕生した「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」のマカロンはパリでも人気です。外はサクサク、中の生地はしっとり、クリームは濃厚。クリームと生地の分量がちょうど良く、味のバランスが絶妙です。日本人好みの味わいで見た目も華やかなので特別なプレゼントに最適。
ホワイトデーに好意や感謝の気持ちをプレゼントに込めて贈ろう!
バレンタインデーにチョコをもらってない相手でも、ホワイトデーにプレゼントを渡すことは全く問題ありません。日頃伝えられずにいる好意や感謝の気持ちを伝えるのにもってこいのイベントですよ。
プレゼントを選ぶポイントは、相手に気を遣わせないプレゼントであること。高級過ぎて重たいと思わせてしまいかねない贈り物はNGです。おすすめはホワイトデーの定番でもあるスイーツ系のギフト。ささやかなスイーツなら受け取りやすいですよ。1000円から5000円くらいを目安に選ぶと良いでしょう。
好きな人に告白。お世話になってる人に感謝。そんなあなたの想いを込めてホワイトデーに贈り物をしてみてはいかがでしょうか。こをきっかけに2人の距離がぐっと接近するかもしれませんよ。
ホワイトデーの関連記事はこちらにまとめてあるのでご参考にしてください
おすすめ記事お菓子に込められた意味…それ贈って大丈夫?【愛や好きを伝える本命お菓子とは】