3月14日はホワイトデー。バレンタインデーにチョコレートを貰った男性がお返しを贈るイベントです。ちまたでは、お返しは「倍返し」「3倍返しルール」なんてフレーズをよく聞くため、頭を抱えている男性も多いかもしれません。
そもそもホワイトデーはいつどこで生まれたのでしょうか。その由来まで知っている人はあまり多くはないですよね。
このページでは、ホワイトデーの発祥地や3月14になった理由など、誕生した由来を紹介します。
このページの目次
ホワイトデーは日本発祥のイベント
バレンタインデーのアンサーデイ(返答する日)であるホワイトデー。バレンタインデーがヨーロッパ発祥のイベントなので、ホワイトデーもヨーロッパ生まれと思われている方は多いかもしれません。
実は意外なことに、ホワイトデーは日本発祥のイベントです。外国にも形は違えどバレンタインデー文化は存在します。でも、お返しをするホワイトデー文化は基本的にありません。
もともとヨーロッパにはお返しの文化はなく、さらに言えばバレンタインデーも日本と全く違うスタイルです。女性が男性に渡すのではなく、男性が愛する人に花やメッセージを贈るのが一般的。
日本人のお返し文化がきっかけ?
もともと日本には、お祝い返しのような「お返し文化」の習慣が心に根付いていました。贈り物をしてもらったときはお返しをするのが当たり前だったんです。
そんな日本人ならではの習慣に目を付けたのが、日本のお菓子メーカー。各社は自社が扱うお菓子の”販促”を目的として、バレンタインデーのお返しキャンペーンを始めました。
この辺りの経緯はバレンタインデーと同じです。 自社ビジネスの販売促進をするためのプロモーションという位置づけ。この試みはほとんど失敗に終わったのですが、その中に現代のホワイトデーの起源とされている和菓子店が登場します。
ホワイトデーの始まりは「マシュマロ」だった!?
きっかけは、1977年の女性雑誌に投稿された「バレンタインのお返しがない(欲しい)」という女性の不満の声。
その記事をたまたま読んでいた福岡の和菓子店「石村萬盛堂」の店長が、【チョコのお返しには「白いマシュマロを贈ろう!」】…と銘打ったキャンペーンを行ったのが始まりだと言われています。
博多名物でもある同店のマシュマロ菓子「鶴乃子」を参考に考案されたのだとか。
そのため、当初はホワイトデーではなく「マシュマロデー」と呼ばれていました。
全国飴菓子工業協同組合が動いた
その後、全国飴菓子工業協同組合が1978年に3月14日をホワイトデーにすると決議。1980年(昭和55年)に第1回目となるホワイトデーのキャンペーンを大々的に行いました。
こちらが押し出したお菓子はキャンディー。これが大きな話題となって全国に広がり、 いつしかバレンタインデーのお返しをする日として定着しました。
ちなみに、ホワイトデーの「ホワイト」は、マシュマロの白や飴の原材料である砂糖の白など、いろいろな説が存在します。
ホワイトデーはどうして3月14日になったの?
ホワイトデーが3月14日になった理由は、バレンタインデーの起源と繋がりがあります。
バレンタインデーの起源は、ローマ帝国の迫害によって殉教したキリスト教司祭「聖ヴァレンティヌス」という人物が有力。2月14日は彼の殉教の日(処刑された日)です。
バレンタインデーの由来についてはこちらの記事をご覧ください▼
女性がチョコを渡すのは日本特有!?【バレンタインの簡単な由来や世界との違い】
3世紀頃のローマ帝国では、皇帝クラウディウス2世によって若い男女の結婚が禁止されていました。
そのことを憂いたヴァレンティヌスは密かに結婚式を執り行なうも、それが皇帝にバレてしまうことに。改宗の命を受けるも拒否したヴァレンティヌスは処刑されてしまいました。
1ヶ月後、ヴァレンティヌスによって守られた若者が、再び永遠の愛を誓って結婚したのが3月14日だったのです。
ホワイトデーが3月14日になったのは、この言い伝えを元にしていると言われています。
そのような言い伝えが残っていることから、欧米でも3月14日は恋人たちの記念日としてお祝いされています。日本のようなお返しではなく、恋人同士が贈り物をしあって愛を確かめ合う行事。「フラワーデー」「クッキーデー」「マシュマロデー」などさまざまな呼び方があります。
まとめ
ホワイトデーは海外発祥ではなく日本生まれのイベントです。バレンタインデーのお返しを目的としています。海外だと、3月14日は恋人同士が愛を確かめあう記念日です。
ホワイトデー誕生のきっかけを作ったのは当時のお菓子メーカー各社。宗教的な意味合いはほとんど無く、自社製品の販売促進のプロモーションとしての意味合いが強いです。
一部の男性にとっては非常に悩ましい日だと思われます。しかし、愛の告白でも日頃の感謝でも、抱いている気持ちを相手に伝えるには良い日と言えますね。
ホワイトデーの関連記事はこちらにまとめてあるのでご参考にしてください