
✓チョコ意外の喜んでくれるバレンタインプレゼントは?
✓できればチョコを渡したいけど、避けた方がいい?
こんな悩みや疑問を解消します。
バレンタインデーといえば甘いチョコレートが定番の贈り物。でも、中には”甘い物が苦手”な方だってたくさんいますよね。
もちろん好きな相手から貰えるのなら何だって嬉しいもの。とは言え、やはり非甘党の方に甘いチョコを渡すのは気が引けます。
そのため、甘いものがダメな人には何を贈ればいいのか、チョコを贈るのはダメなのかな?…などと悩んでる方も多いことでしょう。
このページでは、甘いものが苦手な人へのバレンタインとして、喜んでもらえるプレゼント案をご紹介します。
このページの目次
甘いものが苦手な人へ♪おすすめバレンタインプレゼント
バレンタインといえばチョコレート!…だけれど、渡す相手が甘いものやチョコレートが苦手だった場合、何をプレゼントすればいいのか悩みますよね。
そんな方のバレンタイン選びの参考になるように、チョコ以外で喜ばれるプレゼントパターンを以降でご紹介していきます。
コーヒーや紅茶
バレンタインにチョコの代わりに贈りやすいのが『コーヒー』や『紅茶』。
大人の嗜みとしてのイメージが強く、普段から愛飲している方も多いため、コーヒーや紅茶を日常的に飲んでいる相手には特におすすめ。
甘いものは苦手でもコーヒーと一緒なら食べられるという人も結構います。あなたがバレンタインを贈ろうとしてる相手が、他の人から苦手なチョコを貰っていた場合、コーヒーを贈ってもらえると好感度もアップするでしょう。
また、甘さ控え目のコーヒーゼリーや紅茶クッキーを贈るというのも一つの選択肢です。
■おすすめコーヒー&紅茶
ワインや日本酒などのお酒
贈る相手がお酒好きの方なら、『ワイン』や『日本酒』などお酒ギフトがピッタリ。
彼氏なら2人で一緒に楽しむこともでき、いつものバレンタインにリッチさや特別感をプラスできます。名入れサービスを利用して、ボトルに2人の名前を入れるのもロマンチックですね。
また、ワインと一緒におつまみや甘さ控え目のビターチョコレート、さらに一言メッセージを添えるのもおすすめ。
■おすすめワイン&日本酒
ネクタイやハンカチなど普段使いできるアイテム
『ネクタイ』や『ハンカチ』のような普段使い出来るアイテムもおすすめ。
いつも身に着けられる贈り物はバレンタインでも人気。また、バレンタインデー時期はまだまだ寒い季節のため、手袋やストールのような防寒グッズも嬉しいものです。
特にネクタイは女性から男性に贈るプレゼントの定番。ネクタイを贈る行為には、「あなたに首ったけ」という意味を持つと言われているのも人気の理由です。
■おすすめの普段使いアイテム
手料理(ハートモチーフの料理)
チョコや甘いお菓子は断念しても、手作りの料理を食べて欲しい!そのような想いがあるのでしたら、『ハート型モチーフの手料理』を振る舞ってみてはいかがでしょうか?
サンドイッチやハンバーグ、カレーのライス部分などをハート型にして、あなたの想いを料理で伝えるというのも素敵ですね。
たとえ形が少々不格好になってしまったとしても、自分のためにわざわざ頑張って作ってくれたというだけで嬉しくなるもの。
ハートはさすがに気恥ずかしいという方は、普段より豪華なディナーを用意してバレンタインを2人で過ごすというのもいいでしょう。
やっぱりチョコやお菓子を贈りたい!甘さ控え目のおすすめスイーツ
「甘いものが苦手=スイーツ全般ダメ」とは限りませんので、苦手の程度によってはバレンタインにチョコレートやお菓子を選ぶのも全然アリ。
人にもよりますが、中には甘いもの苦手なんて二の次。バレンタインデーにチョコを貰える事自体がハッピーという男子も少なくありません。
その場合は、甘さ控え目のタイプを選ぶのがおすすめ。やはりチョコやお菓子があるとバレンタインの雰囲気がプラスされますからね。
ビターチョコレート
甘いものは苦手でも『ビターチョコレート』なら好きという人は意外とたくさんいます。
最近は、甘いものが苦手な人でも食べやすいとして、カカオ分の多いビターな大人味チョコレートが人気。
さらに、ほろ苦いココアパウダーを使用したチョコ、アーモンドやレーズン入りのチョコもいいですね。
■おすすめビターチョコレート
クッキー
甘さ控え目のものが多い『クッキー』は、甘いものが苦手な人でも比較的食べやすいお菓子です。
クッキーのレシピもネットで探せばたくさん紹介されてますので、手作りお菓子をプレゼントしたい方にもおすすめ。
素材の味を生かしたナチュラルクッキーをはじめ、紅茶クッキー、塩味クッキー、くるみクッキーなど、選べる種類が幅広いのも魅力ですね。
■おすすめクッキー
「甘いもの苦手な自分のためにわざわざ甘くないお菓子を探してくれた(作ってくれた)」…という思いやりの気持ちが何より嬉しいものです。
ただし注意点が一つ。クッキーは「軽い関係」「友達」という解釈をされる事もあるお菓子なので、本命には不向きとも言われています。
参考記事お菓子に込められた意味…それ贈って大丈夫?【愛や好きを伝える本命お菓子とは】
まとめ
”バレンタイン=チョコレート”というイメージが強すぎるため、プレゼントを贈る相手が甘いものを苦手としていた場合は本当に悩みますよね。
そんな時は、コーヒーやお酒、普段使いできるアイテムをバレンタインとして贈るのがおすすめ。あるいは、バレンタインを意識してハート型の手料理を振る舞うのも一つの方法。
また、チョコレートという翼を捥ぎ取られた気分かもしれませんが、甘さ控えめのビターチョコレートなら、甘いものが苦手な人でも食べやすいですよ。
なかには甘いものが苦手にも関わらず、チョコレートを期待してる男もいますから。そんな方にはビターなチョコを贈ればすごく喜んでくれるはず。
何より大切なのは気持ち、心遣い。甘いチョコやお菓子がなかろうとも、甘い雰囲気を作れるプレゼントや過ごし方はいくらでもあります。
今年のバレンタインがあなたにとって素敵な1日となりますよう祈っています。
バレンタインの関連記事は下記にまとめてありますので是非参考にしてください。