9月

敬老の日は何をする?過ごし方のアイデアを提案【6つの喜ばれるお祝いの仕方】

敬老の日の過ごし方・お祝いの仕方のアイデアを紹介

✓敬老の日は何をするの?
✓祖父母が喜んでくれることってなに?

こんな疑問を解消します。

 

9月の第3月曜日は祖父母や両親など身近なお年寄りを労い、長寿を祝う敬老の日。

忙しったり遠方に住んでいるなどの理由から、年に1、2回くらいしか会えずにいる方も多いと思われます。だからこそ、敬老の日にはおじいちゃんおばあちゃんを労い、おもいっきり喜ばせてあげたいものです。

しかし、何をしてあげたら喜んでもらえるのか分からなくて、ずっと悩まれてる方もいるのではないでしょうか?

 

この記事では、祖父母や両親に喜んでもらえる敬老の日の過ごし方、そのアイデアを5つご紹介させていただきます。

みんなで一緒に食事をする

敬老の日のおすすめの過ごし方は「一緒に食事をする」

敬老の日に喜ばれやすい定番の過ごし方は「一緒に食事する」こと。みんなで外食に出掛けたり、お爺ちゃんお婆ちゃんを自宅に招いたり、もしくは祖父母宅を訪ねてお食事会を開くのも良いでしょう。

 

外食の場合のお店選びのポイントはこちら▼

ポイント

  • 普段行かない高級なお店
  • 落ち着いてゆっくり食べられる個室があるお店
  • あなたのオススメのお店
  • 昔家族で一緒に行った思い出のお店

それから意外とファミレスも便利です。最近のファミレスは料理のクオリティが非常に高く、何より家族それぞれの好みに応えてくれるところが魅力。

 

自宅でやる食事会もゆっくりくつろげて良いですよ。

デリバリーでちょっと豪華な料理を頼んだり、手作りの料理を振舞ったり、一緒に「乾杯!」してみんなでワイワイ過ごす時間は胸に残るものです。

 

自宅や祖父母宅で一緒に過ごす

敬老の日のおすすめ過ごし方は「自宅は祖父母宅で一緒に過ごす」

お爺ちゃん、お婆ちゃんは、我が子や孫が顔を見せに来てくれること、一緒に過ごせることが何より嬉しいもの。

会いに行く——

なんだかんだでこれが最上のプレゼントとなります。

 

この日は家事全般を代わってあげて、1日のんびり過ごしてもらいましょう。お孫さんがいるなら是非一緒に訪問してあげてください。似顔絵なんかを書いてもらえると本当に喜んでくれます。

年を重ねるとモノより人との繋がりを求める方が多くなると言われています。

会いに行くのが難しい場合は電話で。繋がり方はなんでも構いません。敬老の日をお祝いしている気持ちを相手に伝えることが大切です。

 

お手伝いをする

せっかくの敬老の日。おじいちゃんおばあちゃんにはゆっくり過ごしてもらうため、お手伝いをしてあげてはいかがでしょう。

料理、お風呂掃除、洗濯、買い物、庭掃除、趣味、お仕事などなど。探してみるとお手伝いできることはたくさんあります。

 

子供がよくプレゼントしてくれる「〇〇券」を作って渡すというのも素敵ですね。「お手伝い券」「お使い券」「肩たたき券」のような手作りギフトも敬老の日の定番です。

おじいちゃんおばあちゃんにしてあげたいこと、喜んでくれそうな券を作ってプレゼントしてみましょう。

 

家族で旅行・温泉

敬老の日のおすすめ過ごし方は「旅行」

ご年配の方には「旅行」「温泉」のプレゼントもおすすめ。祖父母にペア旅行をプレゼントするのも素敵ですが、もし可能であれば家族みんなで温泉旅行を楽しまれてみてはいかがでしょうか?

 

夏の暑さが少し落ち着いてくる頃。秋の気配を感じながら温泉にゆっくり浸かって過ごすのもいいですよ。

家族揃って行く温泉旅行は素敵な思い出になります。きっとそれが元気の源にもなってくれるはず。

 

温泉旅行を探せる人気の宿泊予約サイト&ギフト専門店

国内最大級の旅行予約サイト【楽天トラベル】

旅を贈るカタログギフトEXETIME

 

「体験ギフト」で思い出に残る時間を過ごしてもらう

敬老の日に「体験ギフト」を贈って素敵な思い出を残してもらう

旅行も同じことを言えるのですが、モノではなく思い出を贈る「体験ギフト」も一つの手。ご年配の方の中には定年後にやる事がなくて退屈してる方、活動量が減ってる方も少なくありません。

 

活力ある生活を取り戻してもらうために、人生の刺激となる体験ギフトをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

体験の種類

  • 食事系(レストラン、カフェ)
  • モノづくり系(陶芸、木工、アクセサリー)
  • 体を動かす系(乗馬、パラグライダー、ゴルフレッスンなど)
  • オーダーメイド系(シャツ・シューズ・時計)
  • クルージング

この他にもさまざまな体験があり、敬老の日向けのカタログギフトも各社から販売されています。

 

旅行やクルージングで贅沢な時間を味わってもらったり、モノづくりやスポーツなど趣味になりそうな体験もプレゼントできます。申し込みまでやってあげると手間もないので喜んでもらえますよ。

 

体験ギフトの詳細についてはこちらの記事をごらんください▼

話題の”体験ギフト”の購入はどこで?【人気カタログギフトメーカー4選】

贈り物におすすめの体験ギフト【メリットやデメリットも解説】

 

プレゼントやメッセージカードを贈る

敬老の日にはプレゼントやメッセージを送るのがおすすめ

年に一度の敬老の日、お祝いごとでもあるので記念になるプレゼントを贈りたいところ。プレゼントは会いに行く時間が確保できない方にもおすすめ。

プレゼント&メッセージカードで感謝と幸せをお届けするというのはいかがでしょうか?

 

敬老の日のプレゼントなら以下ような物がおすすめです。

POINT

  • お爺ちゃんお婆ちゃんの趣味や好みに合うもの
  • 普段使っているアイテムのちょっと高級版

ただし、高額すぎるものは気を遣わせてしまうこともあるので注意してください。予算相場は「3,000円~5,000円」が最も多く、「10,000円」くらいまでが一般的。

 

また、メッセージカードや手紙も添えてあると喜びもひとしおです。

会う機会や連絡のやり取りが少ない場合は特に喜ばれます。普段なかなか言えない感謝の気持ちをこのような特別な日に伝えてみては?

 

敬老の日のメッセージについてはこちらの記事が参考になります▼

敬老の日のメッセージの書き方と文例【子供から親へ・孫から祖父母へ】

 

敬老の日に祖父母や両親に素敵な思い出をプレゼントしよう!

身近なお年寄りを労い長寿を願う敬老の日。どんなお祝いをしようかと悩まれている方は多いと思われます。

  • 一緒に食事
  • 会いに行く
  • 旅行に行く
  • 人生の刺激となる体験ギフト
  • プレゼントとメッセージを送る

このような過ごし方はいかがでしょうか?

 

もちろんこの他にも様々な過ごし方が考えられます。会いに行けなくても電話1本もらえるだけでかなり嬉しいもの。

大切なのはお祝いしている気持ち、感謝している気持ちを伝えること。

どんなことでも良いので、敬老の日にお爺ちゃんお婆ちゃんが喜んでくれそうなお祝いを考えて、素敵な思い出となる1日をプレゼントしてあげてください。

 

敬老の日の関連記事はこちらにまとめてあるのでご参考にしてください▼

敬老の日の記事

-9月
-

© 2024 暮らし道標 Powered by AFFINGER5