
✓予算500円くらいでも素敵なプレゼントを贈りたい!
✓
こんな悩みを解消します。
クリスマスには、学校や職場の友人とパーティーを楽しむ方も多いことでしょう。そこで盛り上がるのがプレゼント交換。
大量に用意する場合もあり、大人も子供もプレゼント交換の予算は「500円」程度が相場となります。
「500円だと大したプレゼント無いのでは?」と不安に思われるかもしれませんが、意外とオシャレなもの、役立つものがたくさんあるんです。
そこで今回は、予算500円程度でも喜んでもらえるクリスマスのプチプレゼントをご紹介させていただきます。
クリスマスのプレゼント交換会に、何を選ぼうか悩んでいる方は是非参考にしてください。
このページの目次
予算500円!喜ばれる大人向けプレゼントを選ぶコツ
クリスマスパーティーのプレゼント交換は、
- 「贈る人数が多いと出費が痛い」
- 「高価なプレゼントだと相手が気を遣う」
- 「親しくもない相手に高価なプレゼントは贈りたくない」
などの事情があるため、「500円」程度のプレゼントが重宝されます。
この価格帯なら財布に優しく、プチプラアイテムが意外と豊富で、贈る相手に気を遣わせずにプレゼントできます。
とは言っても、500円だとプレゼントがチープにならないか不安になる方もいるかもしれません。しかし、プレゼント選びのポイントさえ抑えておけば、500円程度でも喜んでもらえるプレゼントは見つかりますよ。
以下で、抑えておきたいクリスマスプレゼントを選ぶ際の大切なポイントを紹介します。
贈る相手のニーズに合いそうな物を選ぶ
喜ばれるプレゼントを贈るには、相手の性格や趣味などを把握しておくことが大切。
関係性が近く、どんなタイプかを把握してる相手ならば、相手のニーズに合いそうな物を探すのがプレゼント選びのコツです。例えば、人によってはあまり物を持ちたくない人もいます。そういう人には後に残らない消耗品がベスト。
どんなタイプなのか分からない相手ならば、お菓子や日常品など万人受けしそうな無難なプレゼントが良いでしょう。
相手の性格・性別・タイプ・趣味・関係性などを意識したプレゼントがグッドです。
日常生活で使える実用品を選ぶ
プレゼント選びに困ったときは”実用的な日用品”を選ぶ。
奇抜なプレゼントは他の人と差別化しやすいのですが、下手をするとただの自己満足の塊となってしまうことも。贈った相手を困らせてしまった…なんて話もよく聞きますので気を付けてください。
日常生活で使える実用品ならば、よほど奇抜な物でなければ貰って困ることは少なく、比較的選びやすいためオススメです。
普段は買わない少し質の高い物を選ぶ
500円程度ではチープになりそう…と心配な方もいるかもしれませんが、低予算でも特別感を出すことは可能です。
「自分で買うには500円だと高い」と感じる”普段は手が出ない物”を選ぶのがポイント。
トイレットペーパーのような日用品、調味料やお菓子など、普段は100均かそれ以下の価格で購入してる物を、少しランクアップした質の高い物をプレゼントすれば喜んでもらえやすいです。
長く使える物も悪くないですが、ちょっと贅沢な消耗品もおすすめ。
【予算500円程度】クリスマスプレゼントにおすすめの日用品雑貨
今治タオル ハンカチ【NOANOA】
世界で高い評価を受ける「今治タオル」。アルパカ風の刺繍が施されているちょっとユニークな可愛いハンカチ。
魅力は特徴的なデザインだけでなく、お手頃価格でありながら触り心地が非常に良く、吸水性に優れているから汗をよく吸ってくれます。ポケットに入るサイズ感だから普段使いに最適!
彩花だより
花のエキスや香りを配合したオシャレな固形石鹸。種類は「桜」「椿」「芍薬(シャクヤク)」「山梔子(クチナシ)」の4つ。
良心的な価格でありながら、石鹸とパッケージは綺麗で高級感があるため、プチプレゼントでも特別感をプラスできます。洋風のクリスマスにあえて和テイストの石鹸を選んで、周りとちょっと差をつけてみるのはいかがでしょうか。
クリネックス ティッシュ【至高】
クリネックスのこだわり抜かれた3枚重ねティッシュ【至高】。
ふんわりやわらかな最高の肌触りが魅力。丈夫で安心感もあり、「至高」の二文字に相応しいティッシュです。ティッシュでありながら高級感・特別感があるため、ちょっとしたプレゼント交換会に最適。
【予算500円程度】クリスマスプレゼントにおすすめの文房具
ペーパーナイフ バーディー
小鳥をモチーフにしたキュートなペーパーナイフ。スラリと伸びたしっぽ部分で簡単に封筒を開けられます。
デザインが愛らしいから使わない時はオブジェのように飾ってもGood!殺風景になりがちなオフィスに潤いと癒しを与えてくれるアイテムです。10色のBirdie(小鳥)の中から好きな色を選べるのも嬉しい。
どうぶつめもかん
まるい缶に入ったかわいい丸型メモ。愛らしい動物のイラスト付きで、メモを書いて2つ折りにするとゆらゆら揺れて癒されます。
手のひらサイズの小ぶりなメモですが、普段のちょっとしたメッセージを楽しく残せる遊びゴコロあふれるメモです。
マルチスタンドポーチ
マルチに役立つ「マルチスタンドポーチ」。ペンケースがそのままペンスタンドとしても使える実用的なアイテムです。
ペンケースのファスナーを開けてめくるだけでポーチが自立します。さらに工具入れや化粧ポーチ、ペットボトルホルダーなど、マルチな活用が可能。見た目がカラフルでおしゃれなのも◎です。
【予算500円程度】クリスマスプレゼントにおすすめの食品・スイーツ
がらんの小石クッキー
サクサクほろほろの食感が特徴のいろんな味わいを楽しめるクッキー(卵未使用)。和三盆×2・チョコ・いちご・抹茶・季節のフレーバーの6種類が1コずつ入ってます。
大人が楽しめる甘さ控えめの上品な味わいです。冷やして食べても美味しくて、常温時のサクほろに加えて、程良いしっとり感も楽しめるフローズンクッキーに変化します。
ストロベリーピンクチョコレート
【カフェック】のクリスマス限定スイーツ「ストロベリーピンクチョコレート」。酸味の強いドライストロベリーをまるごとストロベリーチョコレートでコーティングしています。
甘酸っぱいフレッシュな優しい味わいとサクっとした食感。いちご好きには特に喜ばれるスイーツです。パッケージもクリスマス使用で可愛い♪
コラヴィータ オリーブオイル
イタリア産のエクストラバージンオリーブオイル。日本人好みのマイルドな味わいで、フルーティな香りが特徴的。
サラダのドレッシングに使ったり、パンと一緒に食べたりと、いろいろな食べ方ができるオイルです。使い切りサイズの25mlだから大量のプレゼント用に最適。料理好きの人へのプレゼントには特におすすめ。
高品質ハーブティーセット
5種類のハーブティーを試せる高品質のハーブティセット。見た目が綺麗なことに加えて、初心者でも飲みやすいようにブレンドされているので、プチプレゼントにピッタリです。
美容にも健康にも優れ、なおかつ単純に美味しいので、それぞれのニーズに合わせられるのも魅力。ティーパックタイプだから誰でも簡単に美味しいハーブティーを召し上がれます。
予算500円程度でも素敵なクリスマスプレゼントは見つかる!
予算500円程度だと、さすがに素敵なクリスマスプレゼントなんて無いんじゃないか?…と思われる方も多いでしょうが、そんな事は決してありません!
むしろこの価格帯は商品の種類が豊富。喜んでもらえそうな品物も多く、500円以下でも特別感のあるものがたくさんありますので、プレゼント選びに迷ってしまうくらいです。
プレゼント交換会やちょっとしたクリスマスパーティーでの贈り物に500円のプチプレゼントは最適。
もし、同僚や友人へのクリスマスプレゼントに迷ってる方がいましたら、是非ここで紹介したプチプラアイテムを参考にしてください。
【クリスマス関連の記事は下記にまとめてあります】