皆さん、今年のクリスマスは誰とどのように過ごすご予定でしょうか?
家族、もしくは友人と?恋人とデートも良いですよね。クリスマスの過ごし方はさまざまです。
当然、特にこれといった予定は無く、”一人のクリスマス”が確定してる、或いは確定しそうな独身男性だって大勢いるはず。
むしろクリぼっちの人の方が圧倒的に多数派だと思います。
別に「彼女がいない」「ひとりぼっち」、だからといって卑屈になってあげる必要は全くありません。一人でもクリスマスは大いに満喫できます。
そこで今回はクリスマスを一人で楽しむ過ごし方をご紹介します。是非参考にしてください。
圧倒的にクリぼっちの方が多いという現実
一昔前だと「クリスマスは恋人と」というイメージが先行していましたが、現在ではその定説も崩れ始めています。
数ある選択肢の内の一つでしかありません。
もちろん実際は以前も同様だったでしょうが、
「クリスマスなのに恋人がいない」
「クリスマスにひとりぼっち」
⇒だから「恥ずかしい」
という意識に変化が出始めているのは確か。
ある婚活相談所の調査では、男性の7割近くが一人で過ごすと答えたそうです。さらに若い人ほど一人のクリスマスにさほど寂しさは感じてないのだとか。
女性の場合は「家族と過ごす」という項目が男性より多いくらいの違いですね。
つまり、現在では一人のクリスマスは圧倒的に多数派ということ。
恥じ入る必要は全くありません。
ドーン!と男らしく構えて、一人ならお一人様らしい楽しみ方でクリスマスを過ごせばいいんです。
クリスマスを一人でも満喫する過ごし方
それでは、お一人様向けクリスマスの過ごし方をご紹介します。
ゲーム
一番のオススメは何と言っても【ゲーム】。FFやドラクエのようなRPG、パズルやレースなど、一人で遊べるゲームはたくさんあるので、没頭してプレイしてみてはいかがでしょうか?
オフラインも良いですが、ちょっと寂しい時はオンラインゲームもオススメ。
ゲームの向こうには仲間がたくさんINしています(僕とか)。協力プレイしたり、対戦したり、チャットしたりして、一緒にゲームを満喫するのも楽しいですよ。
さらに、この時期はクリスマスイベントを開催してるゲームも多いので、お一人様でもクリスマスムードを感じながら遊べるのも良いところ。
ゲーム好きならお一人様の方が楽しいかもしれません。普段あまりゲームをしない人も試しに遊んでみては?
一人でパーティー
【一人パーティー】と聞くと何か寂しい人のように思えてきますが、コレがなかなか良いものです。
別に、クリスマスの飾り付けをしたり、クリスマスっぽい装いに身を包んだり、クラッカーを鳴らせと言ってるわけではありません。(やりたい人は別)
パーティーと聞くと大袈裟かもしれませんが、要は普段よりも少しだけリッチな夕飯を楽しもう!……ということ。
普段は手を出さない料理や食材を食卓に並べたり、大好きな食べ物を我慢せずにおもいっきり食べるなど、夕食を贅沢に楽しみましょう。
他人の好き嫌いを考慮しなくていいから気持ち的にも楽ですよ。
または、どうせならお一人様の友人を呼んで、野郎だけのクリスマス男子会を開催するというのも、意外と盛り上がるからオススメ。
男だけで集まるクリスマス会の楽しみ方を以下の記事にまとめてあります。
参考記事男だけのクリスマス……極めて楽しい!野郎のみの聖夜の過ごし方を紹介します
-
-
男だけのクリスマス男子会は極めて楽しい!【野郎のみの聖夜の楽しい過ごし方】
続きを見る
仕事・バイトを入れる
一人のクリスマスは寂しいと思ってる人もいますよね。ならば、もういっそシフト制ならその日に【仕事を入れてしまう】というのはいかがでしょうか?
仕事に集中してしまえばクリスマスなんてあっという間に終わりますから。すぐにお正月が待ち構えているので、寂しさなんて感じてる暇もないです。
「クリスマスは?」という残酷な質問にも、「今年は仕事だよー」と偽りのない言い訳ができます。
この期間はクリスマス限定の単発バイトもたくさんあります。
何かと出費がかさむクリスマスですが、仕事を入れれば出費が無くなるどころか、逆に懐が潤って一石二鳥。クリスマスケーキの販売なら、売り残りのケーキをタダでいただけるケースも多い。
さらに、仕事上がりに同僚から飲みに誘ってもらえるかも?最後の最後にクリスマスに参戦できるという可能性も捨てきれません。
ショッピング
意外かもしれませんが【ショッピング】も男性にオススメ。
ショッピングと言えば女性のイメージが強いと思いますが、趣味の買い物ならむしろ男性の方が積極的。男性のコレクター癖に唖然とする女性は珍しくないですよね。
特にこの時期はクリスマス商戦真っ盛り!様々なモノがセールで安売りされています。これを逃すのはもったいない。
いつもは少し値段が高くて迷ってた物を、ご褒美として自分にプレゼントするのも素敵です。
恋人や家族からのプレゼントは、ありがたいけど好みじゃないプレゼントをされることもしばしば・・・。
しかし、一人でショッピングを楽しめば、自分好みのプレゼント選びができるので、ハズレも高い確率で回避可能です。
平常運転
クリスマスの過ごし方を紹介しておいてなんですが、そもそも無理してクリスマスに付き合わなくてもいいです。
クリスマスムードを味わいたい人もいれば、その反対にクリスマスへの関心が薄い人だってたくさんいます。
普段通りの平常運転という過ごし方だって全然アリ。
テレビを見たり、ゲームしたり、晩酌を楽しんだり、さっさと寝てしまったり・・・etc
「みんな浮かれてんなぁ」くらいの気持ちでいいんじゃないかと。
恥じる必要なんてまっっったくありませんよね。華麗にクリスマスを受け流してしまいましょう。
ひとりぼっちのクリスマスもこれはこれで楽しい
今やクリスマスを一人で過ごすなんてのは、珍しくもなんともないスタイル。
もちろん恋人やパートナーと過ごしたいと思ってる人も大勢いるでしょうが、だからといって恥ずかしいと思う必要もなければ、卑屈になる必要も全くありません。
むしろ、お一人様だからこそ出来るクリスマスの楽しみ方だってたくさんありますからね。
- ゲームで遊ぶ
- ひとりパーティー
- ショッピング
- あえて仕事を入れる
- 浮かれてる人を尻目にいつも通り過ごす
ちなみに、筆者である僕が一番多いのはゲームで遊ぶ。たまに野郎同士で集まったり、一人旅なんかもしています。
もう恋人がいないクリスマスには慣れました。
それに、一人でも案外ロマンチックな気分にはなれるものです。自分一人だけの世界に浸かってクリスマスを過ごすのも良いモノですよ。
今年のクリスマスはひとりぼっちになりそうな人、お一人様確定の人は、是非参考にして一人のクリスマスを味わい尽くしてください。