豆知識・ライフハック

秋といえば何?読書や旬のグルメなど秋を満喫できる楽しみ方をご紹介

秋の遊びやイベントのめとめ。旬の楽しみ方を紹介

暑すぎず寒すぎない”秋”。

気温が丁度よく、1年の中でも特に過ごしやすい季節。同時に、何事も行動しやすい季節であります。

読書の秋、食欲の、スポーツの秋、芸術の秋と例えられるように、楽しみ方はさまざま。

秋は何をして遊ぼうかな?

秋はどこへ行こうかな?

秋のイベントって何があったっけ?

どうせなら秋を思う存分満喫したいですよね。

今回は遊びやイベントなど秋の楽しみ方をまとめたのでご紹介します。休日の過ごし方の参考にしてください。

読書をして過ごす

小説や漫画を読んで読書の秋を満喫

秋といえば「読書の秋」。

本を読むのには最適な季節です。自宅でまったり読書にふけるのも良いですし、図書館へ出掛けて気分を変えてみるのもオススメ。

秋の夜長とも言われるように、1年で最も夜が長い季節でもあります。寝る前にのんびり読書を楽しむのもいいでしょう。

もちろん漫画でもOK!

また、読書にちなんだイベントも図書館や書店で開催されたり、読書会も各地でさかんに開かれています。この機会に参加してみるのも良いかもしれませんね。

 

秋のグルメを満喫する

実りの秋・食欲の秋は旬のグルメを満喫

お米や野菜、果物などの収穫が増える「実りの秋」。

「食欲の秋」!

秋は1年の中で特に食べ物が豊富に実る季節であり、旬の食べ物がたくさん出回ります。

秋の味覚を楽しんでみてはいかがでしょうか?

新米・栗・さつまいも・りんご・ぶどう・柿など。海水温度が低下することにより、サンマや鮭の身が締まるのも特徴。

また、熊が冬眠前に脂肪を蓄えるという本能から来る習性は、実は人間にも備わっていること。

体温を維持して寒い季節を乗り越えるため、秋になると食欲がいつも以上に湧いてくるのです。

秋のグルメを堪能しにお出かけするのもオススメ。

  • 栗拾い
  • きのこ狩り
  • ぶどうやリンゴなどの果物狩り
  • 釣りに行く
  • 芋掘り体験

など。

秋は旬のグルメに関連するイベントも豊富です。出掛けるのが難しい場合は、お取り寄せするのもいいでしょう。

 

秋は行楽シーズン真っただ中

行楽の秋はお出掛けするのには最高の季節

「行楽の秋」とも呼ばれるように、秋はお出掛けするには最高の季節。

観光地は行楽客でにぎわいますね。

暑すぎない寒すぎない気温。ポカポカ陽気がとても心地よく、秋の特定の期間には空が抜けるような青空が広がる”秋晴れ”もやってきます。

そして、なんといっても秋といえば「紅葉」。日本各地に紅葉の名スポットと呼ばれる場所が点在しています。例えば――

日本の紅葉名スポットの一例

栃木県の那須高原「茶臼岳(ちゃうすだけ)」

京都の永観堂「禅林寺」

長野県の千畳敷カール「中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ」

静岡県の寸又峡「夢の吊橋」

など。

泊まりの旅行や日帰り旅に出掛けてみてはいかがでしょうか。或いは、紅葉スポットはいたるところにあるため、自宅周辺を調べてみれば隠れ名スポットが見つかるかも?

また、紅葉以外にも行楽シーズンを満喫する術はいくらでもあります。

  • サイクリングをする
  • 登山・ハイキング・ピクニックへ行く
  • ドライブに出かける
  • 温泉やキャンプ
  • 釣りをする

など。

これらにプラスして旬のグルメを準備しておくと満足度はより高まることでしょう。

秋は楽しい事が目白押しなので、行楽の秋と呼ばれるのも必然と言えますね。

 

秋の恒例行事(お月見やハロウィン)

秋はお月見やハロウィンなど楽しいイベント盛り沢山

秋を味わい尽くすのなら、秋(9月・10月・11月)にある行事・イベントもチェックしておきたいところ。

主な秋の行事・イベント

お月見(9月中旬~11月初旬)

ハロウィン(10月31日)

七五三(11月15日)

紅葉狩り(10月~11月)

日本古来の恒例行事であるお月見や紅葉狩り、近年秋の定番イベントになりつつあるハロウィンなど、秋もまた他の季節と同様に楽しいイベント盛り沢山です。

お月見

秋のお月様ってすごく綺麗ですよね。

もしお月見の計画を立てているのなら、お団子を自分でつくってみてはいかがでしょうか?楽しい思い出として記憶に残りますよ。

一つ注意しておきたいこともあります。それは「いつ」行うのかということ。

伝統的なお月見行事は、「十五夜(中秋の名月)」、「十三夜」、「十日夜(とおかんや)」の計3回。ただ、お月見の日付というのは毎年変動するもの。

2019年のお月見日程

十五夜(中秋の名月) 2019年9月13日
十三夜 2019年10月11日
十日夜 2019年11月06日

お月見はお団子やススキをお供えして、月を眺める行事。さらに着物を着るとより風流な時間を過ごせそうです。

豊作の祈願だけではなく、健康長寿の願いや邪気払いの意味合いも含まれています。

そんな願いや感謝も意識しながら、友人や家族と一緒に美しい月を眺めてみてはいかがでしょうか?

ハロウィン

この数年で日本にも一気に浸透しだして、いつの間にやら秋の定番イベントの座を掴もうとしてるハロウィン。

元々のハロウィンは宗教的な意味合いが強い行事でしたが、今では本場アメリカでも民間行事として毎年賑わっていますね。

まあ、日本の場合は最初から宗教とは全く結び付けていませんでしたが。

近頃は地域のイベントを開催したり、家族でパーティーを行うご家庭も徐々に増えています。お菓子やハロウィングルメ、飾りつけをして楽しんでみてはいかがでしょうか?

子供に配るお菓子選びのポイントを以下の記事にまとめてあります。

参考
ハロウィンで配る人気のお菓子【正しい渡し方とおすすめスイーツ6選】

続きを見る

あと、ハロウィンといえばコスプレ。

これに関しては日本の場合はむしろ大人の方が盛り上がってる印象ですね。興味のある方は、人の迷惑にならない範囲でハロウィンの仮装にチャレンジしてみるのもいいモノですよ。

 

秋を万遍なく味わい尽くそう

この記事では、秋を楽しむための遊び方・過ごし方・イベントなどをまとめてみました。

秋には様々なイベントがあり、美味しいグルメも豊富で、楽しみが盛り沢山です。

  • 読書の秋に本を読む
  • 秋に摂れる旬の食材グルメを堪能する
  • お出掛けするには最高の季節
  • お月見やハロウィンなどの秋のイベントを楽しむ

秋は気温が落ち着いてくるため、休むにしろ遊ぶにしろ、何をするにしても非常に過ごしやすい季節。

精力的に行動して、秋を万遍なく味わい尽くすという過ごし方も良きものです。

気楽にお一人様で楽しむのも良し、家族や友人と一緒に過ごすのも良し、自分なりの楽しみ方で秋を満喫してみてはいかがでしょうか。

 

-豆知識・ライフハック
-

© 2024 暮らし道標 Powered by AFFINGER5