お祝い

出産祝いに添えるメッセージのマナーと文例集【友人・同僚・親戚など相手別に紹介】

✓出産祝いに沿えるメッセージ、どんな言葉を書けばいいんだろう?
✓どんなマナーがある?

こんな疑問を解消します。

 

赤ちゃんが誕生したご家庭に出産祝いを贈るとき、一緒にお祝いメッセージを添える方も多いと思います。

でも、贈る際にいざメッセージを書こうとすると、「どう書けばいいのか」「どんなマナーがあるのか」「NGワードはあるのか」など、迷ってしまうことも多いですよね。

産後は余裕がなくデリケートな時期ですので、相手への気遣いを第一に考えた言葉選びをしたいものです。

 

このページでは、出産祝いのメッセージを書くときのマナーや、相手別に参考となる文例をご紹介します。

出産祝いのメッセージを書くときのマナー&注意点

まずは、相手を嫌な気持ちにさせないように、守るべきマナーと注意点についてご紹介します。

出産祝いには相応しくない言葉もありますので、一つずつ確認していきましょう。

 

NGワード「忌み言葉」は使わない

不吉なことを連想させてしまう言葉を「忌み言葉」と言います。

メッセージに入れると相手を不快にさせてしまう可能性がありますので、出産祝いのようなお祝い事には使用しないのが基本です。

 

出産祝いで避けるべき忌み言葉とは

流産・死産・発育不全など、子どもとの別れや苦しみを連想させる言葉。

流れる、死ぬ、逝く、失う、終わる、苦しい、薄い、落ちる、消える、枯れる、朽ちる、散る、崩れる、破れる、滅びる、降りる、別れる、離れる、四(=死)、九(=苦)など。

これらの言葉は不用意に使わないよう気を付けましょう。

 

よく使われる「頑張って」も人によってはプレッシャーになってしまうので、「頑張ったね」のような労う言葉を選びましょう。

赤ちゃんがまだ小さい場合、「早く大きくなって」という励ましの言葉も無神経だと受け取られるかもしれません。「大変でしょうが」「心配でしょうが」など、不安にさせてしまう言葉もNG。

 

どれも日常的に使われる言葉ばかりなので、無意識に使ってしまいがち。メッセージを書き終えたら必ず見直しをしましょう。

 

贈るタイミングは母子の無事を確認してから

出産祝いを贈るタイミングは、「生後1週間~1ヶ月」を目安とするのが一般的。ですが、出産祝いと祝いのメッセージを贈る前には必ず——

POINT

  • 母子ともに無事かどうか
  • 産後の母子の健康状態は良いか

この2点は確認してください。

 

赤ちゃんもしくはママさんにトラブル・不幸があった状況で、お祝いのメッセージを渡すことは絶対に避けなければいけません。

出産報告を受けるとすぐにお祝いを伝えたくなるかもしれませんが、相手の都合に合わせて贈るようにしましょう。

 

軽い冗談やジョークは避けた方がいい

相手が軽口を言い合える親しい間柄だとしても、冗談やジョークは入れないよう気を付けてください。

出産後は身体的・精神的に疲れている状態にあり、気持ちに余裕がないデリケートな時期。加えて、赤ちゃんの誕生は嬉しくとも、同時に強い責任感と不安を抱えてることもよくあります。

 

気持ちがナーバスになっていると、普段は何でもない冗談や軽口が不快に感じられたり、傷ついてしまうこともあるのだと知っておきましょう。

出産祝いのメッセージは、思いやりと気遣いを心掛けて、素直なお祝いの気持ちがこもった言葉を綴ると喜んでもらえます。

 

出産祝いに沿えるメッセージの文例集

ここからは、友人や職場の同僚など、相手・シチュエーション別の出産祝いに沿えるメッセージの文例をご紹介します。

 

CASE1:友人へのメッセージ

出産おめでとう!

○○(名前)も赤ちゃんも元気だと聞いて、本当に安心しました。

可愛い家族が増えてますますにぎやかになりますね。これからは3人で幸せな家庭を築いてください。

赤ちゃんが元気な子供に育つことを祈ってます。

待望の赤ちゃん誕生おめでとう!

無事に生まれて本当によかった。ついに○○もママ(パパ)になるんだね

○○ならきっと素敵なママになるよ♪

落ち着いたら、またみんなで時間を合わせて会いましょう。

出産おめでとう!そして、本当にお疲れさまでした。

体調はどうですか?ひとまず、無理はしないで体をよく休めてください。

ささやかだけど私からもお祝いの品を送らせてもらいます。気に入ってもらえたら嬉しいです。

可愛い赤ちゃんに出会える日を楽しみにしています。

 

CASE2:職場の同僚・上司・後輩へのメッセージ

<同僚へ>

ご出産おめでとうございます。

母子ともの無事を確認でき安心しました。産後の休養は大切と言いますので、無理をしないように身体に気を付けてください。

ご家族皆様の健康を心からお祈りしています。

赤ちゃんのご誕生おめでとうございます。

新しい家族を迎えて、賑やかな毎日をお過ごしのことと思います。

これから子育てで忙しくなっていくと思いますが、夫婦で協力して素敵な家族になってください。

職場一同、健やかな成長をお祈りしています。

 

<上司・先輩へ>

この度はご出産おめでとうございます。

母子ともにご健康と伺い、安心いたしました。

心ばかりですが、お祝いの品を贈らせていただきますのでご笑納くださいませ。

これからの赤ちゃんの健やかなるご成長をお祈り申し上げます。

お子さまのご誕生、心からお慶び申し上げます。

育児で忙しいかと思いますが、産後はくれぐれも無理はなさらずご自愛ください。

また職場でお会いできる日を心待ちにしております。

職場一同、ご家族のご健康とご多幸をお祈りしています。

 

<部下・後輩へ>

○○さん、出産おめでとう。そして、本当にお疲れ様でした。

かわいい赤ちゃんを迎えて幸せいっぱいのことでしょう。

はじめての育児は大変だと思いますが、夫婦で協力して楽しい家庭にしてくださいね。

ご両親の愛情のもと、赤ちゃんが健やかに成長されるようお祈りします。

赤ちゃんの誕生おめでとう!

〇〇もついに一児の父ですね。奥さんに「出産本当にお疲れさまでした」とお伝えください。

ささやかながら、お祝いの品を贈らせていただきます。

〇〇家のこれからの幸せをお祈りしています。

 

CASE3:兄弟姉妹へのメッセージ

出産おめでとう!無事に生まれてほっとしました。

○○もついにママ(パパ)になったね。そして私は叔母(叔父)ちゃんです。

初めての育児で慣れないことも多いだろうけど、くれぐれも無理はしないで、何かあればすぐに頼ってください。

落ち着いたら顔を見に行かせてね。

○○ちゃんお誕生おめでとう!そして、○○さん出産本当にお疲れ様。

赤ちゃんの写真送ってくれてありがとう。とってもかわいいね。直接会える日が楽しみ!

先にささやかだけどお祝いを送ります。

これから育児で忙しくなるから、○○(兄・弟)はしっかり○○さん(奥さん)を支えてあげてね。

 

CASE4:親戚へのメッセージ

○○さん、出産おめでとうございます。

さぞ○○家のみなさんもお喜びのことでしょう。

私も親戚が増えて嬉しいです。何か困ったことがあれば、いつでも相談してください。

これからすくすく元気に成長していくことを心から願っています。

赤ちゃんのご誕生おめでとうございます!

小さい頃から知ってる○○ちゃんがママになったと思うと、とても感慨深い思いです。

落ち着いたころ、赤ちゃんの顔を見に行かせてくださいね。楽しみにしています。

ささやかですがお祝いを贈りますので、良かったら赤ちゃんと使ってください。

 

CASE5:2人目・3人目の出産を祝うメッセージ

○○さん、○人目の赤ちゃんの誕生おめでとうございます。

家族がまた一人増えて、これからますます賑やかな毎日になりそうですね。

家事や育児はさらに忙しくなると思いますが、喜びや幸せも二倍になるはず!

夫婦で力を合わせて、楽しい家庭を築いてください。

どうか家族みんなが幸せに過ごせますように。

第○子ご誕生おめでとうございます!

○○ちゃんもきっと素敵なお姉ちゃん(お兄ちゃん)になると思います。これからの姉妹(兄妹)の成長が楽しみですね。

家族で力を合わせて、ぜひ楽しい家庭を築いてください。

○○ちゃんと○○ちゃんに会える日を楽しみにしています。

 

CASE6:遅くなったときのメッセージ

ご出産おめでとうございます。お祝いが遅くなってしまい申し訳ありません。

産後○ヶ月たちましたが、体調はいかがでしょうか。慣れない育児で忙しくしていると思いますが、お体を大切になさってください。

赤ちゃんの健やかな成長をお祈りしております。

この度はご出産おめでとうございます。

都合が合わずお祝いが遅くなっていまい、申し訳ありません。

遅ればせながら、心ばかりのお祝いの品を送らせていただきました。受け取っていただけると幸いです。

ご家族の幸せと健康をお祈り申し上げます。

 

CASE7:英文での出産祝いメッセージ

Congratulation on your new baby!

(赤ちゃんの誕生おめでとう!)

May you both be happy and healthy.

(母子ともに元気で幸せでありますように)

Wishing you and the new born baby all the best for the future.

(赤ちゃんの素晴らしい未来を願っています)

You are gonna be a great Mom because I know so!

(あなたは素晴らしいお母さんになるよ。だって、私はそう知ってるから!)

Congratulations on the little angel brought to your home!

(家に舞い降りた小さな天使に祝福を!)

 

真心のこもった出産祝いのメッセージを届けよう!

非常におめでたい赤ちゃんの誕生。最近の出産祝いの渡し方は、直接手渡すより郵送して届ける方法が一般化しています。それだけに、お祝いの品と一緒に祝福のメッセージが添えられているのはとても嬉しいものです。

赤ちゃんの誕生をお祝いする気持ちと、パパとママになった2人にエールとなるメッセージを届けましょう。

 

一般的には、「赤ちゃん誕生をお祝いする気持ち」「出産後のママさんへの気遣い、母子の体調への気遣い」「赤ちゃんの健やかな成長や家族の幸せを祈る言葉」を伝えるのが基本です。

注意点としては、「忌み言葉」「軽口・冗談・ジョーク」の使用は控えて、「贈るタイミング」は相手の状況に合わせるようにしましょう。

 

最低限のマナーさえ把握しておけば、それほど難しく考える必要はありません。あまり気負わずにお祝いの気持ちを素直に表してください。その真心のこもったメッセージはとても嬉しく、きっと励みになるはずです。

 

出産祝いの関連記事は下記にまとめてありますので是非参考にしてください。

出産祝いの関連記事まとめ

おすすめ記事出産祝いの選び方とおすすめ人気アイテム【渡すタイミングや相場、贈り方のマナーも紹介】

-お祝い
-

© 2024 暮らし道標 Powered by AFFINGER5