
✓出産祝いに人気のカタログギフトはどれ?
✓どんなアイテムが掲載されてるカタログを選べばいいの?
こんな疑問を解消します。
友人や職場の同僚に赤ちゃんが産まれたとき、お祝いの気持ちを込めて贈るのが出産祝い。しかし、「好みに合うかな?」「他の人と被らないかな?」と悩まれる方も多いのではないでしょうか?
そんなときは、相手に好きなもの・必要なものを選んでもらえる『カタログギフト』がおすすめ。選ぶ楽しみがあり、人と被る心配もありません。
とは言っても、手抜きと思われないか、どれを選べばいいのか分からないと不安になる方も当然いますよね
このページでは、カタログギフトが出産祝いに人気のワケと、選び方のポイント&人気のおすすめカタログギフトをご紹介します。
このページの目次
出産祝いに貰って嬉しくない物は?カタログギフトはあり?
赤ちゃんの誕生を祝福する出産祝い。喜んで使ってもらえることを考えてプレゼントを選びますが、絶対に喜ばれる”正解”が無いのも実情。
出産祝いとして人気の高い品物だとしても、相手の状況によってはあまり嬉しくなかったり、困らせてしまうこともあるんです。
貰って”嬉しくない・困った出産祝い”の代表例
- 他の人と被っていたり、既に持っているもの
- サイズが合わないもの
- 趣味・好みに合わないもの
- 使いにくい、置き場所に困るもの
例えば、「おむつ」や「ベビー服」は出産祝いの贈り物ランキングだと常に上位にランクインしていますが、相手の状況によっては「いらない」となってしまうことも・・・。
とは言っても、これらのポイントを全て押さえつつ、相手のニーズに完璧にマッチさせた贈り物を選ぶのは至難の業です。
カタログギフトが多くの人に選ばれている
「誰かと被ってないかな?」「好みに合うかな?」「サイズ間違ってないかな?」……。このように、とにかく不安が尽きない出産祝いのギフト選び。
そんなときにおすすめしたいのが、最近多くの人から選ばれている『カタログギフト』。
カタログギフトなら様々な掲載アイテムの中から自分で好きなものを選べるため、仮にカタログ自体が被ったとしても大丈夫。
被りやサイズ違いの心配がなく、それぞれの状況・ニーズに対応でき、ママさんが本当に欲しいものを選べるギフトなのです。
このように、カタログギフトは受け取る側・贈る側どちらにとってもメリットが大きいため、出産祝いギフトとしても年々人気が高まっています。
出産祝いに贈るカタログギフトの選び方
出産祝いに人気のカタログギフトですが、需要の高まりと共に商品バリエーションも増加しています。そのため、相手・目的に合わせたカタログ選びがしやすくなっているものの、種類が豊富すぎてどれを選べばいいのか分からないと言う方も多くいます。
ここからは、「どんなカタログギフトが出産祝いに喜ばれるのか」…カタログギフト選びのポイントをご紹介します。
相場に合わせて探す
<相手別の出産祝い相場の早見表>
関係性 | 20代 | 30代 | 40代~ |
友人・同僚 | 5千円~1万円 | 5千円~1万円 | 1万円~1万5千円 |
上司・部下 | 5千円~1万円 | 5千円~1万円 | 1万円~1万5千円 |
親戚(甥・姪) | 5千円~1万円 | 5千円~1万円 | 1万円~3万円 |
兄弟姉妹 | (独身)5千円~2万円 (既婚)1万円~2万円 |
(独身)1万円~2万円 (既婚)1万円~3万円 |
(独身)2万円~3万円 (未婚)2万円~5万円 |
子供 | 3万円~10万円(※特に相場はないとも言われている) | ||
孫 | 3万円~5万円 |
※「双子」の相場は1人分の予算の1.5~2倍くらいを目安にする
全体的に5000円~10000円くらいのカタログギフトが人気ですね。
関係性の深さによっては5万円、10万円を超えることも珍しくありません。ただ、内祝い(お返し)のこともありますので、特にビジネス関係の方には相場に合わせて選んだ方がいいでしょう。
職場のみんなと連名で贈る場合は、個人で贈るより相場は高くなるため少し高級志向のカタログギフトを贈ることも可能です。
参考記事出産祝いを同僚や友人と連名で!マナー&おすすめプレゼント【相場は?熨斗の書き方は?】
カタログにどんなアイテムが掲載されているかをチェックする
自由に選べるのがカタログギフトの魅力といっても、相手が欲しいと思うアイテムが掲載されていなければ意味がありません。
また、メーカーによって取り扱う商品数、ブランドは大きく異なるもの。
必ず、カタログギフトに掲載されているアイテムのラインナップは確認しておきましょう。ベビー向け・ママさん向けのアイテムがたくさん掲載されているものを選ぶことが大切です。
通販サイトによっては、商品ページから電子ブックで掲載内容を確認できるところもあります。
1人目ならベビーグッズ特化型、2人目以降にはキッズ・家族向けorママ向けがおすすめ
出産祝いでカタログギフトを選ぶ際は、何人目の出産なのかも大切なポイントになります。
POINT
- 1人目の出産祝い・・・ベビー用品に特化したカタログギフト
- 2人目以降の出産祝い・・・キッズ・家庭向け、もしくはママ向けのカタログギフト
1人目の場合ママさんパパさんは育児初心者であり、出産前にある程度準備していたとしても、実際に育児をしていく中で必要なものに気づくこともあります。また、初めてだとバタバタ慌ただしくてしっかり揃えられないことも多いです。
そのため、育児に慣れ始めてきた頃に必要なものを選んでもらえるように、1人目ならベビー用品に特化したカタログギフトがおすすめ。
2人目以降になると、必要なベビー用品は既に揃っているご家庭が多いです。
なので、キッズ向けや家族みんなで楽しめるもの、もしくは労いとなるママさん向けカタログギフトを選ぶと喜ばれますよ。
出産祝いに喜ばれるおすすめの人気カタログギフト5選
それでは、出産祝いに最適のベビー用品・ママ向けアイテムを多く掲載しているカタログギフトをご紹介します。
おすすめ1:ハーモニックの「えらんで Baby」
<コース一覧>
きらきらコース | 3800円 商品掲載数:約225点 |
わくわくコース | 5800円 商品掲載数:約200点 |
にこにこコース | 10800円 商品掲載数:約185点 |
にこにこダブルチョイスコース | 21600円 商品掲載数:約185点 |
にこにこトリプルチョイスコース | 32400円 商品掲載数:約185点 |
※税抜・システム料込み
人気のベビーグッズや育児を助けるアイテムが多数掲載されています。しかも月齢ごと(0~6ヵ月頃、6~12ヵ月頃、12~24ヵ月頃、24ヵ月頃~)に紹介されているため、成長に合わせて選びやすい形になっているのも人気の理由。
また、ベビー&ファミリー写真撮影のような、この時期にしか残せない思い出となる体験ギフトも取り扱っています。
おすすめ2:Gift Pad「出産祝い」
<コース一覧>
出産祝いNoir | 3700円 商品掲載数:1200点 |
出産祝いVert | 5700円 商品掲載数:1570点 |
出産祝いViolet | 8700円 商品掲載数:約488点 |
出産祝いblanc | 10700円 商品掲載数:約1000点 |
※表示価格は税抜・送料込み(公式より)
アイテム掲載数が1000点を超える豊富なライナップを誇るカタログギフト。育児に役立つベビーグッズはもちろん、頑張るママパパさんの労いとなるグルメやインテリアなど、幅広いジャンルの商品が揃っています。選ぶ楽しみも一緒にプレゼントしたい方には特におすすめ。
また、ギフトパッドのカタログは分厚い本ではなくWEBタイプとなっています。「カードで贈る」以外に「メール・SNSで贈る」方法もあるため、SNSでの繋がりさえあれば、例え住所を知らない相手にも出産祝いをプレゼントすることが可能です。
おすすめ3:おめでとセレクション
<コース一覧>
たいよう | 5500円 商品掲載数:約175点 |
かぜ | 7700円 商品掲載数:約185点 |
ほし | 11000円 商品掲載数:約130点 |
にじ | 13200円 商品掲載数:約165点 |
ゆめ | 24200円 商品掲載数:約165点 1冊の中から2点選べる |
※表示価格は税込み
絵本作家たちもとみちこさんのイラストがたくさん入った絵本風カタログギフト。ページをめくるとかわいい動物たちの物語が描かれています。ぬり絵+クーピーのおまけが付いていて、赤ちゃんと一緒に楽しく過ごしながらママさんが好きなアイテムを選ぶことができます。
かわいいベビーグッズからグルメ、キッチン用品まで充実したラインナップ。それらをストーリー仕立てで紹介しているので、家族みんなを笑顔にしてくれますよ。
おすすめ4:マイプレシャスの「ベビーセレクト」
<コース一覧>
プリティベビー | 3850円 商品掲載数:約96点 |
スマイルベビー | 5500円 商品掲載数:約96点 |
チェリッシュベビー | 11000円 商品掲載数:約145点 |
※表示価格は税込
ベビー服やおもちゃなどが豊富に揃っており、ママがその時期に必要とする商品を選びやすくしています。可愛らしいデザインのベビーアイテムが多く掲載されているカタログです。
特徴的なのが、商品の写真がカード形式になっているところ。普通カタログは注文が済めば役目を終えるものですが、商品カードを抜いて赤ちゃんの写真を入れればアルバムに変身しますよ。
おすすめ5:ハーモニックの「やさしいきもち」
<コース一覧>
ふんわりコース | 3800円 商品掲載数:約320点 |
ゆったりコース | 5800円 商品掲載数:約320点 |
ほっこりコース | 10800円 商品掲載数:約250点 |
※税抜・システム料込み
こちらはベビー向きではなく、ママさん向けのオーガニック商品が充実している女性人気の高いカタログギフト。ナチュラル素材を使ったオーガニックフード、コスメ、ウェアなど、特に女性が喜ぶアイテムが豊富にラインナップしています。
見た目も雑誌のようなデザインなので、ショッピングになかなか出掛けられないでいるママさんに、選ぶ楽しみも一緒にプレゼントできます。出産を頑張り、育児に励むママさんへの労いとエールを贈りたい方におすすめです。
好きなものを自由に選べるカタログギフトを出産祝いに!
相手の好みや他の人との重複など、出産祝いのギフト選びは悩みが尽きないものです。そんな時に便利なのが相手が自由に好きなものを選んでもらえるカタログギフト。
昔はちょっと味気ないイメージのあるギフトでしたが、今ではお祝いの贈り物としては圧倒的な人気を誇っています。
最近は可愛いベビー用品からおしゃれな雑貨、ママが嬉しいコスメやグルメなど、上質なアイテムが目白押し。なので、出産祝いにはベビー用品特化型はもちろん喜ばれますが、ママさん向けのおしゃれなカタログギフトをプレゼントするのも素敵ですね。
出産祝い選び、カタログ選びに悩んでいる方はこの記事を参考にしてください。相手にピッタリのカタログギフトを選び、お祝いとエールの気持ちを伝えましょう
出産祝いの関連記事は下記にまとめてありますので是非参考にしてください。