こんにちは、ワチイツキです。
今ではだいたいの家庭に1台はある電子レンジ。お弁当を温めたり、食材を温めて調理の手間を減らしたりと、あったら非常に便利なキッチン機器です。
ただ、なんでもかんでもレンチンするのは危険。
中には電子レンジで温めない方がいい物や食材、決してチンしてはいけないものだってありますから。
知らずに誤ってチンしてしまうと、まさかの大惨事を招いてしまうことも・・・。爆発卵とか有名ですよね。
「これってレンチンしてもいいのかな?」と悩むこともあるのでは?
そこで今回は、悲劇を未然に防ぐためにも、電子レンジNGの食材・物を紹介します。
電子レンジNGの食材
殻・膜に覆われてる食材
卵をそのままレンジで加熱したら爆発したという話は絶えないですよね。あと、加熱し過ぎたソーセージ類が軽く爆ぜることも珍しくありません。
殻や膜に覆われてる食材をレンジで加熱すると、熱によって上昇した温度と膨張を外へ逃がすことができないため、殻や膜が圧力を抑えきれなくなった瞬間に爆発のような現象を起してしまいます。
危険性のある食材
卵
ウインナー・ソーセージ
たらこ
明太子
いか
なす
ぶどう
栗
殻付き銀杏
これら以外にも、殻や膜に覆われてる食材は、そののままレンジにかけるのは危険なので注意しましょう。
思ってる以上の大爆発を起こすことがありますし、食材が飛び散って掃除が大変になるうえ、時には容器まで割れてしまうことも。
電子レンジで加熱する場合は、殻を剥いたり、膜に穴や切れ目を入れてから温めるようにしてください。
ただ、ゆで卵なら電子レンジで作れないこともないんですよ。
この調理グッズを使えば電子レンジでゆで卵ができちゃいます。しかも鍋より簡単。半熟も楽に作れちゃいますよ。
ドリンク・スープ・とろみのある液体類
残り物のカレーやシチューをレンジで温めることはよくあるでしょう。
ただ、加熱時間を誤ったり、何かの衝撃を与えた瞬間、いきなりボンッと爆発してレンジ内がぐちゃぐちゃに・・・。同様に、ドリンク類でも同じような悲劇を招くことがあります。
この液体がとつぜん爆発する現象を「突沸(とっぷつ)」と呼びます。温度が沸点に到達したところに、揺する・異物の混入など何かしらの衝撃を与えると、爆発的に激しく沸騰します。
危険性のある液体
カレー
シチュー
味噌汁
ソース
ドリンク
スープ
電子レンジ内で突沸が起きるのも危険なんですが、取り出すときの衝撃で突沸が起こることもあり、そのせいで火傷したという話も聞きます。
なので、電子レンジでの液体の温めすぎは注意してください。もし温め過ぎてしまった場合は、少しそのままにした後、突沸が起きてない事を確認したら扉を開けて2分程度冷やしてください。
焼き芋などイモ類
焼き芋を作るときや調理時間短縮のため、さつもいもやジャガイモなどのイモ類をレンジで加熱することもあるでしょう。
ただ、イモ類をそのまま加熱すると最悪、火事になることもあるんです。イモなどの根菜類は元々含有してる水分量が少ないため、水分が蒸発すると焦げやすくなり、その焦げた部分から発火して火事になるケースもあります。
危険性のある食材
根菜類(さつま芋、じゃがいも、ニンジン、かぼちゃなど)
パン
中華マン
ドライフルーツ
これらも加熱し過ぎないことが大切。加熱時間の記載があるならそれを目安にしましょう。
根菜類をレンジで加熱する場合は、「水にくぐらせる」「ラップでくるむ」などの対処をしてからにしてください。完全に水分が飛ばないようにする工夫が必要。
それか、電子レンジでじゃがいもやニンジンなどの野菜を茹でられる専用の容器を使うのも一つの手。
これなら短時間でゆで野菜を作れるので時短にもなります。
食材だけじゃない!レンジでチンが危険なもの
アルミホイル
まずは最も有名であろうアルミホイル。アルミホイルのような金属類をレンジで加熱すると火花が飛び、レンジが壊れたり火事になることがあります。
電子レンジは、マイクロ波という電磁波を使い水分と反応させて加熱する機械です。
ただ、対象が金属の場合、簡単に言うと電気が金属を流れる「電流」が発生します。この電流は、尖った部分に集中する性質があるため、そこから集まった電気が放電して火花が出るということ。
この現象によって火災になる可能性もあるため、十分注意する必要があるんです。
ただし、最近の電子レンジはオーブン機能を搭載してるものがほとんどですよね。
このオーブンの場合はアルミホイルを使っても火花は出ません。オーブン機能はマイクロ波を放出してないので、調理に使っても大丈夫です。
ステンレス
同じくステンレスの容器も、チンすると電磁波が吸収されずに反射してしまうから危険です。
スパークして火花が出ることもあります。その火花で発火してレンジが壊れたり、火災事故の原因にもなるので十分注意してください。
しかも、反射する性質上チンしても内部には電波が届かないため、肝心の食材は温まりもません。
発砲スチロール
発砲スチロールの容器やトレーも電子レンジは控えた方がいいです。
熱を加えると溶けたり蒸発したりします。そして、それが食材に付着して食べられなくなってしまいますよ。
水分を含んでない発砲スチロール単体を電子レンジでチンしても、水分を振動させて過熱するという構造上、それ自体は熱くなったり溶けたり変形することはありません。
ただし、発砲スチロールは熱には非常に弱いため、加熱した食材の熱によって溶けてしまうんです。
結構食材や弁当の入れ物として使われることも多いですが、温める際は面倒臭がらずに別の容器に入れ替えた方がいいですよ。
大丈夫な容器は大抵「電子レンジOK」の記載があります。それがないなら止めておくのが無難です。
まとめ
電子レンジで加熱しない方がいいモノをいくつかあげてみました。
食材を爆発させてしまう事故は、大きさはどうあれ誰しも一度や二度は経験したことあると思います。
普段は注意していても、たまに加熱時間を誤ってボンっとなることもありますし、予想外の食材がボンっと爆発することもあるんですよね。
そうなると、掃除の手間が増えるうえに、飛び散った食材によっては電子レンジ内に悪臭がこびりついてしまうこともあって大変。
そんな悲劇を防ぐためにも、電子レンジNGの物・食材はしっかり把握しておいてください。
おわり。