掃除・収納

みかんの皮を使って電子レンジをお掃除!【万能クリーナー「オレンジオイル」の作り方も紹介】

みかんの皮を使って電子レンジの油汚れと悪臭を撃退!オレンジオイルの作り方も解説

キッチンで汚れやすい場所といえば電子レンジ。拭き取ってるつもりでも、油やコゲた食品などの汚れがこびりついてしまうものです。掃除が面倒だからと放置してしまうと、庫内の臭いはキツくなるばかり。

実はこの悩みを解消してくれる身近な果物があります。

――その果物というのは『みかん』。しかも、使うのは基本捨てるだけのみかんの”皮”。

 

みかんの皮には、油汚れの掃除や消臭に役立つ成分が含まれているんです。

このページでは、みかんの皮を活用した電子レンジ庫内の掃除と消臭のやり方、便利なオレンジオイルクリーナーの作り方を紹介します。

みかんの皮が電子レンジの掃除に有効な理由

みかんの皮で電子レンジの掃除ができる

通常、実の部分を食べてしまえば捨ててしまうだけのみかんの皮。しかし、それはもったいないかもしれませんよ。

みかんの皮には使い道がたくさんあります。キッチン掃除もその内の一つ。

 

みかんの皮には、油汚れに強い成分、コーティング作用のある成分、消臭効果のある成分がたくさん含まれています。

 

掃除に役立つ主な成分は以下の3つ。

POINT

  • リモネン・・・油汚れに効果的
  • クエン酸・・・除菌&消臭効果
  • ペクチン・・・コーティング作用

これら3つの成分は、みかんのような柑橘系フルーツに多く含まれていますので、グレープフルーツやレモンを代用として使うこともできます。

 

市販でもオレンジオイル配合と記載されている洗剤や消臭剤はたくさんありますよね。「オレンジの力で汚れを落とす!」…などと謳っているキャッチコピーもよく見掛けます。

 

リモネン

  • 柑橘類の皮に豊富に含まれている香り成分
  • 油とよくなじむ親油性であり、油汚れを浮き立てて落としやすくする
  • 台所用洗剤やハンドソープに活用されることが多い
  • ゴムを溶かす性質を持つため、ゴム素材を使ってる場所の掃除には不向き

クエン酸

  • 名前の通り酸性
  • 酸性はアルカリ性の汚れである水垢やアンモニアの汚れを中和する
  • 除菌効果
  • 消臭効果

ペクチン

  • コーティング効果
  • ツヤ出し効果

 

電子レンジをみかんの皮で掃除する方法

みかんの皮を使った掃除のやり方

それでは、簡単にできるみかんの皮を用いた電子レンジ庫内の掃除のやり方をご紹介します。

 

掃除の方法は以下の2つ。

POINT

  • みかんの皮をレンチンして使用する方法
  • みかんの皮を使ってオレンジオイルを自作する方法

どちらも意外と簡単にできます。

 

それぞれの手順を確認していきましょう。

 

みかんの皮を電子レンジで加熱して油汚れと臭いを解消

まずは、みかんの皮を直接使った電子レンジ掃除・消臭のやり方を説明します。

 

<準備する材料と道具>

  • みかんの皮
  • 耐熱容器
  • ふきん

これだけです。

 

みかんの皮を何も手を加えずそのままの状態で掃除しても、油落としや消臭の効果を十分には発揮できません。成分に含まれる掃除効果を高め、掃除に活かせるようには、皮に熱を加えることが必要。

レンチンすることによって、掃除に効果的な成分が水分といっしょに水蒸気となって庫内全体に行き渡ります。

それによって油汚れが浮き立つため、油汚れを落としやすくなるのです。

 

みかんの皮で電子レンジを掃除する手順

  1. みかんの皮をレンジで30秒~1分ほど加熱する
  2. みかんの外側(色が濃い方)でこびりついた油汚れをこする
    ※油を落としやすくする成分を馴染ませるため
    ※加熱された皮は熱くなっているので触る際はご注意を
  3. 油を吸い取りやすい皮の内側(白い部分)で油汚れをこする
  4. 最後にふきんで全体を拭き取って掃除完了

このようにとっても簡単です。

 

また、みかんの皮をレンジで加熱することによって、柑橘系の爽やかな香りが庫内に充満して、悪臭の消臭も期待できます。

 

万能洗剤!オレンジオイルクリーナーの作り方

油汚れの掃除には、市販のオレンジオイル配合の多目的洗剤が人気です。さまざまな汚れに対応しており、頑固な汚れもスパッと落とせる万能クリーナー。

  • 電子レンジやコンロの油汚れ
  • シンクやお風呂場の水垢
  • 鍋底の焦げ付き
  • 油性マジックの跡
  • シール剥がし
  • 除菌・消臭

など。

 

しかし、かなり便利であるため、オレンジオイル配合洗剤を購入してもすぐに使い切ってしまいます。これが家計には地味に痛い・・・。

実はそのオレンジオイルクリーナーは自宅で手作り可能なんです。

 

「難しそう・・・」と思いましたか?

それが意外にも簡単に作ることができるんです。

 

<準備する材料と道具>

  • みかん、もしくはオレンジの皮(4-5個)
  • 消毒用エタノール(200ml)
  • 保存容の瓶

消毒用エタノールはドラッグストアで入手できますし、楽天やamazonで注文するのも良いでしょう。保存用のビンは、しっかり密閉できる蓋付きの物が好ましいです(消毒用エタノールは発揮しやすいから)。

 

<自作の手順>

オレンジオイルの作り方

  1. みかん(柑橘類)の皮の表面を丁寧に洗う
  2. 皮の白い面を上にして4~7日間ほど天日干しにして乾燥させる
    ※黄色い表面を上にすると肝心の精油成分が飛んでしまうのでご注意を
  3. 乾燥した皮をカットするなりして保存用の瓶に詰める
    ※容器は必ず瓶で。プラスチックはNG。
  4. みかんの皮を詰めた瓶に消毒用エタノール200mlを入れる
    ※みかんの皮が3個なら100mlでOK
  5. 日の当たらない場所で10~14日間ほど置いておく
  6. 液体がオレンジ色に変色したら完成

このように意外と簡単に作れてしまいます。

 

あとは、布にオレンジオイルを沁み込ませて掃除に使ったり、スプレーボトルに移し替えて消臭剤として使ったり、用途に合わせてご利用してください。

 

注意点

  • 着色してしまう可能性があるので、衣類に使う場合は衣類の目立たない部分で試して、変色・色落ちした場合は使用を避けてください。
  • アルコールを使用しているので、肌が荒れ症の方は手袋を付けてからご使用してください。
  • オレンジオイルの主成分であるリモネンには、発泡スチロール、ポリスチレン、ゴムを溶かす作用があります。プラスチックだと溶けたり変形したり、白くなってしまう恐れがあるのでご注意ください。

 

みかんの皮で油で汚れた電子レンジを綺麗にお掃除

いつもは捨ててしまうだけだったみかんの皮が、電子レンジの掃除や消臭に大活躍してくれます。

頑固な油汚れや食材に移ってしまう恐れのある臭いを、みかんの皮に含まれる成分「リモネン、クエン酸、ペクチン」がささっと解消。

 

みかんの皮で汚れ部分を擦るやり方も悪くありませんが、ちょっと手を加えることでオレンジオイルを自作することも可能。

強力な洗剤として、消臭スプレーとして、より便利にご使用していただけます。手作りのオレンジオイルクリーナーを使って家中をピカピカにしてみてはいかがでしょうか?

 

意外と簡単に掃除・消臭できますので、みかんが手元にある時にでも是非試してみてください。

-掃除・収納
-, ,

© 2024 暮らし道標 Powered by AFFINGER5